☆2025.3 (^^♪ 春休みお楽しみ会「ボーリング大会」を開催しました。
                 教室の仲間と春休みの一日を思いっきり楽しみました!
          
          
          ☆2025.3 令和6年度珠算優良生表彰式・小学校卒業お祝会を四十万本教場、四十万公民館教場で開催しました。
           全国珠算教育連盟では、毎年3月に「珠算優良生表彰」を行なっています。珠算技能が優秀であり、学習意欲や生  活態度においても模範となる生徒に贈る表彰です。これまでの珠算・算数学習で得た技能や能力、そして乗り越え  てきたたくさんの経験をこれからの学びに生かし、大きく成長していって下さい。
          
          ☆2024.1.4 ♬新年お楽しみ会♬ 本教場にて 地震で被災された人々を思い最初に黙とうをしました。
            新年のスタート、仲良く福笑いやゲームをしていっぱい笑 ったね
          
          
          
          
          
          ☆2023.8.29 ♬パチパチ夏のお楽しみ会  四十万公民館教場
           本教場、公民館教場合同で夏休みお楽しみ会をしました。教室の仲間とゲーム、クイズなどで楽しく過ごしました。
          
          ☆2023.1 新年お楽しみ会を四十万公民館教場にて四十万教場・四十万公民館教場合同で楽しく行いました。      コロナがまだまだおとろえないなか換気・消毒・マスク着用ですが楽しく過ごしました。
           その後公民館教場で今年初の授業を行いました。
          
          
          
          
           
          ☆2021.7 ★新規開講! 四十万公民館教場 
           今年4月に新築された金沢市四十万公民館にて、井戸珠算教室「四十万公民館教場」を新規開講しました。
          
          ☆R2.8.16  ”男先生”(井戸孝幸)が8月に金沢市消防局で「普通救命講習I」を修了しました。
           普通救命講習では心肺蘇生法、自動体外式除細動器(AED)の使用法、気道異物除去法など習得しました。
          
   
  
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          ☆保護者の方からよくいただく質問にお答えします。
           ここに掲載されていないことでもお気軽にお問い合わせください。
           お問い合わせは・電話 090-2834-1878 
           (金曜を除く 8:30から15:00 19:00~21:00までにご連絡ください。
          
            
              
                | Q | 
                何才から習えますか?  | 
              
              
                | A | 
                年長さんの6月から習えます。 | 
              
              
                | Q | 
                宿題はありますか? | 
              
              
                | A | 
                通常授業での宿題はありません。ただし、検定試験前や1・2年生の九九練習ではお家での練習をすすめています。 | 
              
              
                | Q | 
                指定された受講時間に行けない場合は、どうしたらよいですか? | 
              
              
                | A | 
                個別に対応させて頂きますのでお気軽にご相談下さい。 | 
              
              
                | Q | 
                 授業の振り替えはできますか? | 
              
              
                | A | 
                 はい、出来ます。体調が悪く欠席した場合、もしくは送迎する保護者の方の体調が悪い場合には、その月もしくは翌月のご都合の良い日に振り替えできます。四十万本教場・四十万公民館教場、両教室で出来ますがお受け出来ない日時もありますので事前に必ずご連絡ください。 | 
              
              
                | Q | 
                途中から曜日変更は出来ますか? | 
              
              
                | A | 
                 大丈夫です。「来月から月→水に変更したい」といったようにメール又は連絡帳にて、ご連絡ください。 | 
              
              
                | Q | 
                 休塾する月も月謝は払うのですか? | 
              
              
                | A | 
                個人的事情の場合はお支払い頂いております。けがや病気での休塾に関しては、ご相談頂き免除の場合もあります。 
                 | 
              
              
                |   | 
                  | 
              
              
                |   | 
                  | 
              
            
          
          
          このページの先頭へ